学校名 | The Alice Smith School(アリス・スミス・スクール) |
学校URL | https://www.alice-smith.edu.my/ |
所在地 | PRIMARY CAMPUS(幼稚園~小学生): 2 Jalan Bellamy, 50460 Kuala Lumpur, Malaysia SECONDARY CAMPUS(中学生~高校生): 3 Jalan Equine, Taman Equine, 43300 Seri Kembangan, Selangor, Malaysia |
エリア | クアラルンプール、セントラル地区、セランゴール州セリ・ケンバンガン地区 |
通学アクセス | KLCCからの車での所要時間(朝7時半頃): 約20分 モントキアラからの車での所要時間(朝7時半頃): 約20分 |
スクールバス | あり |
年齢 | 3歳〜18歳 |
寮 | なし |
入学時期 | 第1学期:8月下旬〜12月中旬 第2学期:1月上旬〜4月中旬 第3学期:4月下旬〜7月上旬 |
1クラス人数 | 最大24名 ※1学年5クラス |
申請料 | RM1,500(約51,000円) |
入学金 | RM15,000(約510,000円) |
学費 | Pre-school(幼稚園通常): RM51,690(約1,757,460円) Pre-school(幼稚園延長): RM63,690(約2,165,460円) Reception(幼稚園): RM66,480(約2,260,320円) Year 1(幼稚園)〜Year 2(小学1年生): RM85,500(約2,907,000円) Year 3(小学2年生)〜Year 6(小学5年生): RM87,570(約2,977,380円) Year 7(小学6年生)〜Year 9(中学2年生): RM103,950(約3,534,300円) Year 10(中学3年生)〜Year 13(高校3年生): RM112,590(約3,828,060円) |
教育カリキュラム | 英国式カリキュラムを採用(IGCSEおよびA-Level) |
入学条件 | 保護者が有効な就労ビザを所持していること |
入学試験 | 英語(読み書き)および数学の試験あり |
学生ビザ対応の有無 | 学生ビザ・保護者ビザサポートは2024年に終了。保護者自身のビザが必要。 |
国籍比率 | 生徒:約53カ国(外国人60%、ローカル40%) 日本人比率:約3~4% |
EAL(ESL) | あり(EAL) |
日本語サポート | なし |
学校規模 | 全校生徒数約1,500名(幼稚園・小学部 約750名) |
教師の特徴・資格 | 教師数:約130名 教師の国籍比率:約80%がイギリス出身、サブはローカル |
ICT教育 | Year 1〜Year 6は、コンピューティングのカリキュラムが組み込まれており、プログラミング、デジタルメディアの作成、インターネットの安全性などを学ぶ。中高等学はコンピュータサイエンスが選択科目として提供され、より高度なプログラミングやシステムの理解を深める |
施設・設備 | プライマリーキャンパス(KL中心部に近く緑豊か) セカンダリーキャンパス(KL中心部から車で約40分の閑静なエリア) |
課外活動・クラブ活動 | スポーツ・音楽・アート・演劇など豊富に提供(一部を除いて無料) |
進学実績:卒業生の進学先(一例) | イギリス:オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、LSE アメリカ:ハーバード大学、スタンフォード大学、MIT オーストラリア:メルボルン大学、シドニー大学、クイーンズランド大学 |
セキュリティ・安全対策 | キャンパス内には24時間体制のセキュリティが配置され、安全な学習環境を提供 |
精神的サポート(カウンセリング) | 専属のスクールカウンセラーが常駐し、生徒一人ひとりの学業や心の悩みに細やかに対応している |
評判・口コミ | マレーシア最古の英国式インターナショナルスクールとして高い評価を得ており、特にイギリス系駐在員や永住者からの支持が厚い。学習面、進学実績、質の高い教育と充実したサポート体制、そして協力コミュニティを備えた学校として高く評価されています。 |
学校見学の感想 | まず感じたのは「まさにイギリス!」という伝統的で洗練された雰囲気でした。キャンパス全体が落ち着いていて、緑も多く、まるでイギリス郊外の学校を訪れたような気分になります。校舎は歴史を感じさせるクラシカルなデザインだけど、施設の中に入ると設備はとてもモダンで快適!教室や図書館もすごくきれいで、学習環境としては申し分ないです。 先生方はフレンドリーかつプロフェッショナルで、生徒への細やかなケアやコミュニケーションが素晴らしい印象でした。見学中にも先生と生徒が自然な感じで会話していて、アットホームな雰囲気もあります。生徒たち自身もとても落ち着いていて、礼儀正しくて明るい子が多かったのが印象的でした。 EAL(英語サポート)もしっかりしていて、英語に不安があっても安心できそうです。さらに驚いたのは、課外活動が本当に多彩で、生徒たちが楽しそうに参加していたこと!スポーツ、音楽、アート、演劇など、子どもの個性を伸ばせる場がたくさん用意されています。 日本人比率は高くないので、英語環境に飛び込む必要はありますが、その分しっかり英語力が伸びそうだと感じました。進学実績も抜群なので、将来的にイギリスや欧米のトップ大学を目指したい家庭には特におすすめです! |
Copyright © 2025